デジタルパーマを研究してみて思ったこと!
こんばんは!
僕、カラーも好きですが
パーマも好きなんです!
元々【クリープパーマ】というものが
僕の中では、得意で
一押しのパーマだったのですが
新しい薬剤が出たり、
デジタルパーマも研究せねば!!!
と思って
個人的に買って
色々試してみたんです!
( 値段高くてつらい)
そして、今日も
モデルさんをお呼びして
させて頂きました!
*ビフォー
*アフター
ちなみにざっと乾かして
プロダクトをつけた感じです!
前髪だけ普通のパーマでかけました!
2液放置中
そして、
うん!いい感じにかかってくれましたね!
カラーをしていないので色はちょっと残念な感じですが!
(このクオリティにするまで、何人かのモデルさんでデジパーいろいろお勉強させて頂きました)
デジタルパーマ
学んで、試して
やってみてなんなんですが
デジタルパーマ、良い部分もあります!!
でも、
質感を求める僕は、やっぱり
クリープパーマ派、笑
理由は、
・似た感じはクリープパーマでも出せる自信がある(クリープパーマの方が柔らかく仕上がる)
・デジタルよりもクリープパーマの方がダメージを抑えられるケースが多い
・カラーとの相性がクリープパーマの方が良い
・デジタルはかけ直しに向いていない
・デジタルの方が時間がかかってしまう
こんなところです!
ただ、今日のモデルさんは
ビフォーの状態を見てみて下さい
こういう広がるクセのある方には
デジタルパーマの方が
相性が良かったりもするのです!!
デジタルパーマの薬は
縮毛矯正のお薬と似たものになっているため
クセや広がりを抑えてくれるんです!!
なので、結局は
髪質による!!!
見極めが大事ですね!
どっちも出来るので
パーマ悩んでいる方はご相談して下さい!
おわり
0コメント